2020.05.17 18:17|日記・エッセイ・コラム|

レッスン用に後ろ姿可愛くしてみてます。自己満です。

先日フェースブック にも書いたのですが
以下そのまま引用
【やり残した事】
東京はまだ頑張らないとだけど、他県では緊急事態宣言解除されてきて、
この自粛生活も終わりが見えてきましたね…
(希望も込めて)
2ヶ月も家にこもった(一度も電車に乗っていないし、80%どころか家族以外には会ってない)
この期間、私は何を得られたのか?
やり残した事がまだまだある気がしてなんだか焦る💦
皆さんはどうですか?
それでこの期間(初めて)やった事書き出してみたら、色々やってたので少し安心。
新しい世界に順応は出来つつあるけど、どれも誰かに教えてもらったり、アドバイスもらったり、助けてもらってやれた事ばかり。
PayPayも、zoomも給付金も、お散歩コースも筋トレやヨガの動画や手作りマスク頂いたり、お料理レシピから...
本当にいろいろありがとうございます😊
自分は誰かの役に立てたのかなぁ…
ふとそう思い、いつもお世話になっていたナタラジのクラウドファンディングでお食事券購入してみたり。。。(インド料理ナタラジクラウドファンディングこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/265478)
早くまたみんなで、ハフラやイベントしたり、旅行したりしたいな。
その為に、気を緩めずまだ家に篭ります。
やり残してる事の1つは衣装の整理…
(一度始めたら時間かかりそうで手を付けれない)
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
とこんなかんじ。
3月後半から5月末まで(だとして)の外出自粛中に出来るようになった事、
記録としてこちらに書いておきます。
🦋PayPay (レッスン代の支払いが可能に、買い物もスムーズに出来るように)
🦋zoom(照明器具やイヤホン揃えてレッスン開講、受講もどちらも。
英会話も、トルコ語教室もお茶会も飲み会もzoomで)
🦋レッスン動画撮影 (2回目のは加工もして見やすさ楽しさも追求)
🦋給付金の申し込み(使ってなくても定期レンタルのスタジオ代免除されず大きな負担に😭、、、どうか通ってください🙏)
🦋早起き(6時からラジオ英語)
🦋ヨガ (ヨガ講師の友人の動画で始めたらとても良い)
🦋散歩(徒歩圏内に自然の多い大きな都立公園が3つもあってラッキー)
🦋語学(ラジオ英語と、トルコ語オンライン)
🦋美顔器(イオン導入始めました。笑 まだ1週間ですが、肌のキメが整って毛穴が目立たなくなったし粉吹きがなくなった)シミとシワが減るといいな。
あとは、この期間に始めたわけではないけど
身体の仕組み、いつもより勉強できて入ってきやすかったり、
いわゆる「ていねいなくらし」
ができました。
こういうの、やりたかった‼️という憧れの感じ。
もちろん、マイナスや不安なことも沢山あるけど、前向きにプラスになったこと考えてみました👍
ダンサーという仕事はぱったりなくなってしまったし、決まっていた大きなお仕事も小さなショーもキャンセル。この先もベリーダンス ショーを楽しんでもらえるようになるのはいつになるんだろう?と思いますが、
レッスンでたくさんの生徒さんの元気な姿を見れて、元気をもらってパワーチャージ中。
自粛期間を充電期間と捉えて、日々無駄にしないように残りのお家生活過ごしたいと思います。
スポンサーサイト