fc2ブログ
続きまして、おばちゃん、おじちゃん編。
年季入ってます。かっこいい。。
太ったからだのお腹だけが別の生き物のようにアップアップします。
※そう、ロマダンスはこのお腹のアップアップでリズムを取るのですが、これが難しい。
トルコ人でも出来ているのを見たことがないです。ダウンでとってしまうんです。
動画のおばちゃん達の楽しそうなこっとったら!!!


時間のあるうちに、、、動画ご紹介します。
少年少女の部。笑
各地にダンスチームがあって、イベントやTV出演したりもしているようです。
チームでの踊りは、振り付けがある場合と、
リーダーの子が合図すると次のコンビネーションへチェンジする場合とあるようです。

この年頃は、打ち込み音のシンセサイザーのピコピコしたトランス音楽見たいのがお好みのよう。
踊り方も、腰の振り方が縦にも横にも、、、自由自在です。
むかーし、いまや大スターのDIDEMがこうやって街中で踊っている動画を見つけたことがあるのですが
今では探せないですね。







今日はちびっこ編。
トルコ語で子供のことをÇocuk(チョジュック)といいます。
結婚式で踊っている動画が多いいですが、街中でおこずかい稼ぎに踊る子達もいます。
目が、なれてくれば本当のロマの人なのか、トルコ人がロマの踊りを踊っているのかは
ほぼ見分けが付きます。見た目も、踊り方も違います。
ちなみに、ロマは絶対9拍子だけで踊るというわけではありません。いろんな音楽でも踊ります。




次はもう少しお姉さん、お兄さんたちのダンスをお送りします。


↑フォーメーションの変わり方がすざましい。途中舞台から落ちそうになる人もいて拍手喝采。笑
可愛いなあ~フォークロア。
月末にWsでやる、トルコフォークロアダンス。
トルコで一緒に習って、東京で一緒に披露したYokoさんとの話の中で、
実際はマケドニアのフォークロアだった。。ということがわかった。
でも、オスマントルコ帝国時代はトルコだったのでよしとしよう。
ということに。w

その国のフォークロアを知ると、その国のベリーダンスへの理解が一つ深くなる気がします。

どこの土地の踊りか、なんという曲か、衣装や、小道具、
突き詰めていくと面白い。
トルコ民族舞踊は奥が深すぎてまだぜんぜん、上澄みのところしか知らないけど
知るって面白い。
いろんなことがつながっていくって、宝物探しのような感じ。


ベリーダンス(オリエンタルダンス)
も同じくとっても奥が深いし、新しいものがどんどん生まれている。
たった数ヶ月や数年で決めつけないでじっくり味わってほしいなあ
と思います。
(以前、エジプシャンやりたいからと(別の人から聞いた。本人は何も言わずに)
教室を去った入門の生徒さんいたなあ、、、
彼女は一体何を知っていたのだろう。
週に1回のレッスンでは奥が深くて懐も深いこのダンスのいろいろな
踊りを踊るのには時間が足りないです。
ターキッシュをやるときもあれば、エジプシャンをガッツリの時もあれば
ジプシーの踊りをやるときも、、、
結果、ベリーダンスを踊る。ということは上達するし
音の捉え方も広がり、世界も広がります。
きっと自分の踊りが見つかって踊りがもっと楽しく好きになると思います。
そこからそれぞれが追求したい道を見つけ探求していくのっていいなあと思います。
私の生徒さんはそう言う感じで、楽しんでくれている素敵な人たちです。


6月28、29日吉祥寺アムリタスタジオにて
ロマ・ターキッシュフォークロアWS&パーティー開催します。
内容、時間等はこちらからご確認ください。→IKUYOromaWS
使用する曲の動画を載せるので参考にしてください。
WS①入門編

※非公開のため見れないらしいです、Youtubeにて「Kibariye Tepecikli 」で検索してみてください。

この曲の振り付けは初級クラスでもやったことありますが、簡単にアレンジして仕上げます。
私の大好きな曲です。

WS④アドバンス編

※同じ曲の別の人が歌っているバージョンを使用します。このPVが面白かったのでので載せました。
※当初こちらを入門編に使用するはずでしたが、
要望が多かったためアドバンス用の振付としてこのWS用に作っています。

参考になりましたか?
タンバリンの振り付けは週末のイベントKutlaKutlaで踊るので、お楽しみに!!


05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR