fc2ブログ
2020.10.11 12:24|Show後記
ベリフェス2020参加してきました!元々8月に予定していた年1度の大イベントでしたが
今年は無観客で動画撮影のみで行われました。感染対策も徹底していて、事前の健康チェック、他のグループの方ともほとんど合わないように管理されて、さっと着替えてさっと踊って帰る。という感じでバタバタと着替えて、本番5分なのにみんなどっぷり疲れましたが、1回の本番は何回分ものレッスンに匹敵するほど、充実した時間となりましたと思います。
一日置きのリハも楽しかったし、また生徒さんと踊れる事ができて嬉しかったです。一緒に踊ってくれたSachi.Tomo.Fumikoありがとう😊
そしてベリーダンス連盟のIZUMI さん、スタッフの皆様お世話になりました。


まだまだコロナの心配はありますが、少しずつ今出来ることをやっていきながら、新しい時代に対応していきたいと思います。
PS:元気に頑張っていますが、身体は正直なようで、数日前に頸椎捻挫を起こしました。
いわゆる首と背中の「筋違えた」やつです。
一時寝返りも起き上がれもしないほど、痛みがありましたが、本番控えて、針やテーピングお灸に湿布としてもらい、どうにか回復しました。まだ痛みと違和感ありますが、レッスンはできそう。
原因は?元々背中に疲労が溜まりやすいのと、痛みがあったのと、最近、体のバランスの調整していたり、ジムでの筋トレはじめたり、ストレッチの時に変な方向に振り返ってしまったり、急にリハーサルたくさんやって踊り出したから?などいろいろありますが、ストレスも原因と言われました。(ストレスと言われてショック!)
思い当たる節は山ほどありますが、大変なのは自分だけではないので、気持ち切り替えて、楽しいことに目を向けて、体を整えていきたいと思います。生徒さんが楽しくベリーダンスが続けれますように、自分もダンサーとして成長できますように✨




















#ベリフェス#studiokelebek #ikuyobelly#ベリーもちゃんとやってるよ#bellydancer #redcostume #turkishbellydance #ターキッシュベリーダンス #withcorona #感染対策もバッチリ 
2020.08.30 01:23|Show後記
【Lotus Folkdance 】
都立大学駅間あるダンスアラベスクで毎月練習しているロータスのメンバーと目黒区主催のアーティスト応援企画に出演しました。
(本日は撮影のみで、後日ケーブルテレビとYouTube放映)
楽屋もステージ上もソーシャルディスタンス‼️手を繋がない民族舞踊に逆にドキドキ、一体感は出てたかなぁ?動画楽しみ。


広々舞台で踊るのは気持ちが良かった🌈
また放映日決まったらお知らせします。


ご参加頂いたメンバーの皆さんお疲れ様でした!みんなでアイディアだして作って行くの久しぶりで楽しかったです❤️


スタッフの皆様ありがとうございました😊後は編集よろしくお願いします🙏(なにとぞっ!!)


#カルデリ #目黒パーシモンホール
#lotusfolkdance








2020.03.01 21:37|Show後記
愛媛県松山に行ってきました。
金曜はトルコレストランイスタンブールテラスにてTurkishNight!
土日は松山三越で開催中のトルコフェアのステージで4回のトルコ民族舞踊ショー。
どちらも無事終わりました❤️
期間中一緒に踊ってくれたメンバー、phimiさん、舞ちゃん、ムラットさん、
トルコ人の販売業者の方々、イベント会社の方、三越スタッフさん
見にきてくださった方々、ws参加者の方々
その他出会いました沢山の方に感謝です!
【ターキッシュナイト】
レストランショーは新型コロナウイルス感染拡大にともない迷いに迷いましたが、三越のイベントはあるし、松山ではまだ感染者が出ていないことを受けて
内容を変更して短縮し、換気、消毒して決行!
キャンセルもほとんどなく、満員御礼🙏ありがとうございました。
いつも愛媛から東京までターキッシュのワークショップに来てくれるまいちゃんと、
素敵なトルコレストランで大好きなメンバーと踊れて幸せでした。
ベリーダンサーよりも一般のお客様が多くて、
それも男性おおし!みなさんとても喜んでくださり新鮮でした。

【松山三越トルコフェア】
土日で4ステージを踊りました。
デパートなので、露出控えめで1回目は高知の美人ダンサーphumi さんメインにエジプシャンなかんじで。
残りの3回はケレベッキから幸子さん、さっちゃん、文枝ちゃん。
松山のまいちゃん、北九州のえりちゃんと6人でトルコ舞踊を。
失敗したりしながらも、みんなでやんややんや踊りきり達成感がありました。ダンスの時はステージ前に人だかりができて、年配のお客様が多く初めて見るであろうトルコ舞踊に喜んでくださり終わった後に話しかけてくださったりやりがいありました!
マイクパフォーマンス?も慣れてきたなぁ。

【おまけ!トルコのイケメン達】

【ワークショップ】
ターキッシュとエジプシャンの違いの講義とターキッシュオリエンタル振付をやりました。ご参加くださりありがとうございました!

【観光・うまいもの編】
松山城
道後温泉

みかんジュースが出る水道
みかん詰め放題
鍋焼きうどん
カツオのたたき
鯛めし
刺身盛り合わせ
ジャコ天


【新型コロナウイルス】
松山は東京よりもマスク率低く、マスクしてない運転手や店員さんもいたりとのんびりしてはいました。
街中に人は割といましたが
観光地はいつもより少ないそうです。というか、ガラガラ!(すいていてこちらはラッキーでしたが)消毒液はどこでもありました、こまめに手洗い、消毒できました。
ただトイレットペーパーは売り切れていました。。。
2018.05.04 12:23|Show後記
1日目のオープンステージのゲストで出演させて頂きました。
楽屋は仲良しのFaridaちゃんとTomokaちゃん!

昔あった、マハラジャンを彷彿とさせる、ビックイベント、1日中ショーがあってワークショップがあって、バザーにはたくさんの衣装やメイク用品のお店が出店して、
出るもよし、学ぶもよし、見るもよしな
イベント❤️
(昔あったマハラジャンは、若いダンサーさんは知らないと思うけど、いま一緒にトルコ民族舞踊をやっている、ネニュフアーさんが主催していたんですよ!) 
ベリーダンス連盟を主催する、先生方が、裏方をして踊らせて頂くという、なんとも恐れ多い。
でもさすがみなさん、テキパキよく働く❤️
そして普段着でも美しい^_^
このような大きなホールで踊るには会場費だけでなくプロの照明さんやスタッフの経費は莫大、
それを参加費を払えば誰でも踊らせてもらえるオープンステージはとてもありがたい。しかも観覧はたったの1000円!
(と行ってもレベル高かった!)
ベリー界を盛り上げるためにも、
自分達の技術向上の為にも、次回は生徒さん達と出たいな。と思いました。
ベリーダンス連盟の皆様お世話になりました。
本日もイベントが行われています。
残念ながら私はいま、イスタンブール。
(こちらの旅の様子はまたアップしますね)
お時間のあるかたはぜひ足を運んでみてください。日暮里サニーホールです。
衣装屋さんバザーは無料で入れるそうです!


2018.03.18 20:54|Show後記
2018/3/17昨日、GamalSeif 氏監修の公演、Vision of Danceが無事に終わりました。
応援してくださったダンス仲間や、生徒さん達、お忙しい中見に来てくださった沢山のお客様ありがとうございました😊
公演はどうでしたでしょうか?お気軽に感想をお聞かせくださいね!
ロビーに「あなたにとってダンスとは?」という問いかけから公演は始まりました。
国や人種を超えて繋がるもの、というオープニングのGamal先生のお言葉に、ジーンと泣きそうに(涙をこらえて)なった出演者は私だけではないはず。
それぞれの想いや感情が公演を通じて広がったり高まったり、そこからまた繋がっていくと嬉しいと思います。
オリエンタルダンスのvision,可能性や、生活に根付いたもの、伝統、美しさ、楽しさ、リズムいろんな側面が見れたショーでした。
このような素晴らしい機会を与えてくださった、主催のHuleya さんTAEKAさん、GamalSeif 先生、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回Gamal先生に初めてプライベートレッスンでソロの振り付けを見ていただきました。
ドキドキしながら受講しましたが、ダメだしなんて無くて、もっと良くなるには?というアドバイスを沢山いただき(毎日これをやりなさい。という宿題も頂き)リハの時はいつも褒めてくださり、またアドバイスしてくれてみんなの「お父さん」は最後まで大きな愛で包んでくれました。演目それぞれのアイディアや、つなぎ方など新しく感心してしまうことばかりでとても刺激的でした。
Huleya さんは本番の出番直前の舞台裏で大きな勇気をくださいました。(内容は私の心の宝物としてとっておきます)あれをなくしてあの時の踊りはなかったです。
TAEKAさん、「タエカねーさん」は裏方に仕切りに、お芝居に、踊りに、アナウンスにスーパーウーマンでした。カフェ公演以来の共演は家族のような安心感で本番を過ごしました^_^
そして素晴らしい共演者の皆様、

タブラソロの演目を曲選びから振り付けを毎週の様に練習をしたHuleyaさん、Noelさん、Pecoちゃん、Saliちゃん、
振り付けや構成がどんどん良くなっていく様子がとても楽しく刺激的でした!衣装も大評判でした❤️毎週練習前の何気ないおしゃべりタイムが癒しの時間だったな。元気をくれたり、刺激をくれたり、教わったり教えたり、借りたり貸したり(笑)かけがえのない時間でした!ありがとう😊

チェアーメンバー、
(イリちゃん、あやめちゃん、裕子&優子、じゅんこちゃん、つぐちゃん、まりこさん、まみちゃん、タエカさん)
実は私は後からピンチヒッターで参加。あたたく迎え入れてくださり、最後にはいいチームになれて本当に良かった!
多分喉が痛いのは本番で声出しすぎだのかもです。とにかく盛り上げました!
友人にはこの演目が一番好きだったと言ってもらえて嬉しかった❤️
ケレベッキの裕子さんには、チェアーの振り付けの練習や着替えや裏方手伝いなど、沢山サポートして頂きました。みんなより先輩の私が、メンバーに馴染むように配慮してくれてたり(多分^_^笑)有り難かったです。
他にもタイミングを合わせるのが難しかったopeningの「Dance is 」
大きなベールを呼吸をあわせ動かしたchihiroちゃん。ベールの準備や片付けもお任せっきりで申し訳なかったな、ありがとうございました。
その他、私は出ていない演目もどれも素晴らしく、共演者の皆さんの持つ潜在能力の高さを知った演目の数々や構成になぜか私まで誇らしい気持ちになって、
オリエンタルダンスの素晴らしさを伝えることが出来て幸せに気持ちでいっぱいです。
運動不足解消の為に何気なく始めた、この踊り。
山あり谷あり、色々あったし今もあるけど、Gamal先生に出会って見える世界が変わってしまいました。
まだまだ勉強中ながら今回1つまた成長する事ができました。いや、1つではないです、いくつもかな。
ダンス人生賭ける位の本気で向き合う公演て、そう沢山はありません。(注:毎回どの公演も一生懸命やりますよ!もちろん!)疲労も時間も超越して夢中になって駆け巡る日々。
そんなのなかなかない。
これからもそういう公演に関わりたいと思いました。
力を抜いて。リラックスしながら。
踊りもそうなりたい。
私にとっての「ダンスとは」
、、、
今は言葉がまとまらないので
これはまた、ゆっくり考えていきます。
1つ言えるのは「愛」です。
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR