ナザールボンジュウというのはトルコのお守りです。
邪気から守る魔除けらしいです。
写真の猫ちゃんの下敷きになってるやつですね。
お土産屋さんの商品の上でZZZ[E:wobbly]可愛いなあ。
[E:delicious]玄関に飾ったり、キーホルダーやアクセサリーになっていたり
とにかくトルコに行くと、このナザールボンジュがいっぱい。
トルコの衣装屋さんLejend衣装販売をしているお店を紹介します。
私もこちらで1着作ってもらった衣装で、撮影しました。
オーダーメイドでも、値段はできあいのものと全くりません。
お時間のある方は自分のサイズぴったりに作ってもらえるのでおすすめです。
ナザールバザールHP
http://nazar-bazaar.com/
ブログ
http://blog.nazar-bazaar.com/
こちら、写真は入門チーム、始めて発表会に出る人がほとんどの、
フレッシュなチームですが、人生経験豊富な方が多く安心して見守ってました。
自分達で考えて行動できる、良くできた入門チームでした。
リーダーをやってくれたみんなもありがとうございました。
毎年、入門クラスは発表会で燃え尽きる人が多く、今年はそのうち何人が更にパワーアップできるのか楽しみです。[E:bleah]
今回の、私の手作りの秘密道具、フォーメーションメジャーですが、
凄い役にたって良かったのですが、今日知ったのですが、1mではなく、90センチで作るものだったそうです。
[E:crying]ガーン。
どうりで舞台のラインとずれてるわけです。生徒さんには、謝らなきゃ。
ゴメンナサイ。。。
もう一つの写真は、ベリー講師の髪を切っていっそう可愛くなったアキコさん、
幸せいっぱいよしえちゃん、カメラマンはんた氏。
打ち上げでのスタッフさん、見にきてくれた生徒さん達です~
ありがとうございました!!
2/24日曜アムリタスタジオ発表会、ワールドダンスフェスティバルが無事終わりました!
出演者、スタッフの皆様、見にきてくださったお客様、
応援してくださった方々、 本当にありがとうございました。
お茶にお菓子にお弁当など毎回至れり尽くせりの、準備をしてくださる、アムリタスタジオスタッフの心使いに、和やかな雰囲気にすごせるこのスタジオの発表会は本当に素晴らしいです。
生徒さんもこの数ヶ月でみんな本当に、成長しました。
写真は初級メンバー、 トルコのCiftetelliチームはピンクの衣装で、
ギリシャの踊りチームは白と青い衣装、タンバリンを使って踊りました。
写真にはないですが、オリエンタルと総勢14人の湾岸の踊りハリージも踊りました。
この初級メンバーとはもう何度も発表会を乗り越えてきたので、
いつも私のやりたい事に応えてくれて信頼できる、頼もしいチームです!
衣装も、踊りも、笑顔もキラキラ輝いてて、何度か込み上げてくるものがありました。
早着替えのチームワークも最高だった。
最後のハリージは私も舞台袖で一緒に踊ってました!
このメンバーでないとできない、夢の様に素敵な舞台でした。
私の生徒さんはみんな優しくて、素直で素敵な女性ばかり、この出会い、縁に改めて感謝です。
ありがとうございました!
昨年行ったトルコでとって頂いた写真が、
とても素敵だったので、記念にカードにしました。
どこかで見つけた方はもらってください。
素敵な写真を撮ってくれた浮花ちゃん、
裏面のデザインをしてくれた友美さんありがとう![E:happy01][E:good]
アフロディーテ(美の女神)の神殿の写真ですから[E:shine]もらえれば
何かご利益あるかもですよ[E:heart04][E:heart02]
なんてね。
結局五回開催してひとまず、終了しました!
写真は私服なので・・・この服装にはアンバランスですが衣装に映える美しい
ベリーメイクになってます!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
表面的なメイクが仕上がっていく過程で、内面にも変化が現れ更に表情や心が美しく自信に満ちて輝いて行くと思います。
今回は資料を沢山用意して、少人数で時間をたっぷりとったし、
皆さんのおかげで?!私も段々説明が上手くなり、
なんとか時間内に皆さんが、ご自身の美しさを引き出し素敵なメイクに仕上がりました。
早速、発表会を終えたという、参加者のMさんからは写真付きで無事メイクも美しくしあがり、踊りも素敵に踊られたことご報告のメールをいただき、嬉しかったです。
また、機会があれば開催しますし、
人数が集まればグループレッスンも出来ますので、
お気軽にお問い合わせください[E:rouge][E:kissmark]
昨日の、銀座KONYAトルコレストランのshowは予想に反して
満席でした。
(だって、にっぱちっていうじゃない。2月と8月はお客様少ないってこと)
ご都合つけてご予約のお電話してくださったのに
お席がなかったお客さま、ごめんなさい[E:sweat01]
そんな中、踊っていると
IKUYO~[E:sign03]
と、コールする、お姉さまが。
見るとそのテーブルのおじさまも見たことあるような。。。
踊りながら「誰だっけな~??見たことあるような??」
そのテンション・・・
あ~!思い出した!!
もう数年ぶりにあうお客様!
昔踊っていた別のトルコレストランの常連さんたちでした。
折しも、3日前にそのレストランに数年ぶりに遊びに行っていたので
どうしてるかな~?と思っていたのでびっくり。[E:happy01]
逆にそれがなかったら思い出せなかったかもw
KONYAレストランにはイケメン店長のトルコ人Aliさんがいます。
(アリさんの名刺には 多田 有 と書いてありました。)
日本語ペラペラです。
アリさんもその常連さんとお知り合いとかで店の看板を作ってもらったそうです。
帰りにその看板をよく見たら、5、6年前の私の写真が使われていました。
気がつかなかった[E:wobbly]
後ろ姿だしね。
今度KONYAに行く方は探してみてね。昔の私。[E:happy02]の、後ろ姿。笑
まだ踊り始めて数年の頃の、
常連さんに再会できた懐かしい夜でしたし、
その頃からの自分を、考えると成長したな~と。思えて嬉しい夜でした。
まだまだ、これからも少しずつレベルアップしてココロも、カラダもたくましくなるぞ![E:shine]
今日はそのKONYAで生徒さんが踊ります。
これからもショーで活躍してくれる生徒ダンサーも増えたらいいな。
みんなでいつか一緒にshowをやりたいな。



一月から三回、メイク講座やりました。 みんな美しく変身しましたー!? 参加してくださったかたがた、ありがとうございました! 私もいろいろ勉強になりながらやっています。 まだまだ練習が必要ですが、どんどん自分のオリジナリティなども加えてさらに美しくメイクして、素敵な衣装に、踊りに、華を添えてください。 あくまでも、主役は踊りですがっ!