fc2ブログ

アンゴラ大使館にてショー

2015.05.26 01:37|Show後記
アフリカデー2015というイベントで踊ってきました。アフリカ各国の大使館関係者、日本の大臣も参加します。

アフリカデーとは?
国連は、1963年5月25日に、現在のアフリカ連合(AU)の前身であるアフリカ統一機構(OAU)が誕生したことにちなんで、この日をアフリカデー(Africa Day)としました。
現在は、アフリカ共通通貨の制定や、アフリカ各地の紛争解決が課題です。
アフリカのいくつかの国ではこの日を祝日として、様々なお祭りが行われています。また、日本でもアンゴラ大使館でセレモニーが行われます。
(サンコンさんのブログより抜粋。
http://www.123khon.com/2015/05/25/5月25日はアフリカデー/)
もちろんサンコンさんもいらっしゃいましたよ!

大使館の中にミニホールがあり.アフリカ各国のお料理が並びます。こういったパーティーでは各国の大使館お抱えシェフのお料理が並びます。

とにかくお客様を楽しませて!
とアンゴラ大使からの指令。笑
アメリカのスーパースターズのショーのように??
イシスウイングから、ファンベール、ダブルベール、剣、ジルを6~7分の間に、メドレーで、めくるめくオープニング!ノリノリのシャービーに、ドラムソロデュオでご来賓も一緒に踊るディスコタイムに突入!という華やかななショーになりました。

こういったパーティーのショーの後は、きちんと目の服に着替えて、パーティーにお招き頂けるのですが、
美味しいお酒やお料理を今回も少しながら頂きました。クスクスとお肉の煮込み?やワイン、ケニアのビールなど頂きました。
アフリカのおしゃれでモダンな民族衣装に身を包んだ大使夫人達のお写真も撮りたかったな!
今日のリーダーナイスバディファリダちゃんと、その生徒さん、突然の無茶振りに答えてくれたMariko ちゃん!ありがとうございました!


悲しい事とかあっても、日々踊るのだ。
行く時は
「いつものよぉーに幕が開く」
って歌が頭に流れてたけど、
ダンスが気持ちをハッピーにしてくれる。
ディスコタイムの曲はアフリカ音楽だったので、なんだかよくわからない踊りをみんなで楽しく踊った。笑
今、この瞬間瞬間を、大事に、楽しむ。
感謝とともに。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR