fc2ブログ

トルコオスマン軍楽隊公演

2015.06.05 22:58|トルコ
トルコ・日本友好125周年記念イベント、
すみだトリフォニーホールにて、イスタンブール軍事博物館のトルコオスマン軍楽隊と、海上自衛隊東京音楽隊の公演に行きました。

オスマン軍楽隊はトルコで見逃したので、本物は初めてです。

ボランテイアスタッフを募集していたので、受付スタッフをしました。
(いやはや、これがまたトルコお決まりの⁈グダグタ仕切り。。
もう、慣れましたよー。
それにしては約1000人の入場が良く出来たのではないかと。
クレーム言われましたけどね。
いや、トルコだからって!!頑張ってるって!
思いつつ、平謝り。笑

オスマン軍楽隊は、メフテルと言われ最古の軍楽隊、現在のブラスバンドの元になったそうです。
オスマン帝国以前からあり、戦の時は隊列の先頭で士気を高め、敵を恐怖させました。メフテルに魂を揺さぶる力が潜んでいる事を知った、各国(ポーランド、オーストリア、ロシアetc)もその後、自国の軍楽隊を持つようになりました。
一度80年以上廃退しましたが、軍事博物館設立とともに復活したらしいです。

縁起の良いとされる、9つのパートに分かれています。歌、ダヴル、金管ラッパ、シンバルなど。
行進曲や、愛国心を歌ったものの他に
日本のサクラも演奏されました。

ラストの海上自衛隊音楽隊とのコラボは、迫力と繊細さが合わさって、聞き応えありました!

音楽は、国境や民族を超えて繋がる素晴らしさに想いを馳せつつ、集団的自衛権でゆれる日本が戦争に行く国になって欲しくないなぁー、とよぎったり、
とりあえず、自分頑張ろう。とおもったのでした。(トルコ語も。)
スポンサーサイト



コメント

初めまして☆

緊張しながらのコメントなのでおかしいところあったらすみません。
ここのところ災難続きで凹んでばかりいました。

でもBellyDancerIKUYOさんのブログに巡り合えて読ませて頂いて気持ちが落ち着いて和みました
自分で自分のことを少し追い詰め過ぎていたのかもしれません。

そんなことにを気づくきっかけをくれたBellyDancerIKUYOさんとほんの少しだけでも言葉を交わしあえたらなと思うんですがどうでしょう…?
ほんの少しでも聞いて頂けたら自分の中で何かを変えられるんじゃないか…なんて思えたので。

コメントで悩みを打ち明けるのは気恥ずかしいですし直接反せないでしょうか。

迷惑でしたらコメント削除しちゃってください。
急な申し出すみませんがお待ちしてます、

レインさんへ

ブログ見てくださりありがとうございます。
元気出してくださいね。
非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR