fc2ブログ

トルコ文化センター

2015.12.01 23:56|トルコ
わたし、2010年から毎年トルコに行ってます(今年はやむなく断念しましたが)
初めて行くその少し前から始めたトルコ語。

トルコ通の日本人の知り合いにプライベートレッスンで習っていたのですが、
何せ日本語で会話してしまうので、聴く力と話す力が付かない。
(結果、5年もやっているのに挨拶程度から抜け出せない。)

それで、トルコ大使館が運営する学校へ行きました。
とってもよい先生で(おかし食べながらの)和やかなレッスンは気に入っていたのですが、
日程が合わずに3ヶ月しか行けなかったのです。

その後、自主勉強に断念し仕方なく⁈新宿にある、トルコ文化センターの門を叩きました。
(月謝がお高くてずっと躊躇していたのですが、わざわざ時間を作らないとなかなか家ではやらないので)

そこに通ううちに、「トルコ民族舞踊を踊れます」という話しになり、
それなら是非当センターのイベントで踊ってください!と言われたんです。
「もちろんです!でも、衣装が無いんですよね、、、」

「わかりました、私たちが買ってあげますよ。」って!

まじー!!!びっくり!棚からぼた餅?いや、シンデレラストーリー?笑
スポンサーですよ!みなさん。

そんなこんなで、メンバー全員に衣装を2着提供していただくことになりました。

今日はその授与式?と交流会でした。
美味しいトルコ料理をお腹いっぱい食べて各自自己紹介しました。

ここに至るまで、センターの先生達は時間をかけて
衣装屋探し、
良いデザインをさがし、
見積もりやサンプルを送ってもらったり、
私とも何度も衣装の相談してやっと、選んだ衣装。
色々ある中でもとってもモダンで可愛いハイセンスな衣装に出会うことができました。
そしてそれを個々のサイズで作ってもらって、
まずは、イスタンブールに送り先生達はそれを受け取る為にイスタンブールへ、弾丸渡航。
(そこでのトラブルもあったりもしたのですが、、、それは秘密笑)

やっと、この日を迎えれたのは先生達も嬉しいに違いありません。

ちょうど文化センターも民族舞踊をやりたいと考えていたそうで
(でもそれはこれから人を募集して、先生を呼んで、練習するのは長期計画だし、お金もかかる)
そこに、すでに練習しているチームを持った私が来たというわけ。
お互いがキター!って思ったんでしょうね。。。
この巡り合わせに感謝ですし、何より、
ベリーダンスではないマニアックなトルコ民族舞踊を一緒に踊ってくれる生徒さん達に
感謝の言葉を言わずにはいられません。
本当にありがとう!!!
これから、レパートリーも少しずつ増やしていこう。

(第3期生と、研究生ともに募集中だよ。AKBみたいw)




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR