スタジオケレベッキ*ルールブック
2016.01.17 19:29|生徒さんへ|
昨年ブログ、ホームページにもアップしてますが、新しい生徒さんも増えたので、良くある質問をまとめたもの(スタジオルールブック)を再度アップいたします。
レッスンでもお知らせして行きますので、皆さんご理解いただきますようお願いいたします。
🔹月謝について
毎月各曜日の第1週目(1回目)のレッスンでのみ購入できます。
※3週しかない曜日は特別に3回月謝も発行。
🔹チケットについて
チケット残り期限内なら月謝と組み合わせて使用可能です。
例
7月→チケット購入2回あまり
8月→月謝購入、プラス2回を先月のチケット使用
🔹月謝/チケット共通の注意点
毎月どちらを購入しても良い。
途中変更はしないでください。(やむを得ない場合要相談)
払い戻しは出来ません。
(休講の為、使い切れなかったもの含むので、事前にレッスン回数確認して購入する事)
月謝・チケット共に、西新宿校・新宿校・高円寺校・柏校で共通のチケットです。
どこのクラスでも使用できます。(レベルにあったクラスにいらしてください)
🔸レッスンの動画
講師が許可した時のみ撮影可。毎回ではありません。
振り付けの最終撮影はそのレッスンの参加回数が4回以下の方はご遠慮下さい。(2~3ヶ月続けていた振付の場合)
撮った動画は自分の練習、復習の為だけに使用してください。他者へ譲渡、YouTube等UP不可。
(ただし同じ撮影日に撮影に失敗した人に対してははその限りではない)
🔸レッスン使用曲
購入可能なものは曲名お知らせしますので、iTunes Storeで各自ダウンロード。
日本で発売されていない曲、編集された曲、iTunes購入が出来ない方は、希望者のみ講師までご相談ください。つど対応いたします。
🔸他校との掛け持ち
本校では掛け持ちの方もウェルカム。ただし掛け持ち不可の教室もありますので、必ず先方に確認して許可を取ってから講師までお知らせください。
ワークショップ、オープンクラスへの参加はつどの許可はいりません。
🔸どこかで踊る時
ステージの大小に関わらず、レッスン生が踊る時は事前に一声おかけください。
(基本的にダメという事はありません)
希望者には、演目相談、プライベートレッスン等でより素敵に踊れるようアドバイスできます。
金銭が発生する場合は、トラブルを避けるため必ずご相談ください。
🔸レストランショー
初めての場合、プライベートレッスンを受けてください。
ミーティングと、曲の組み立て方、フロアーの使い方、ダンサー心得なども学びます。
最初のうちはIkuyoと踊ります。独り立ちできたらプロダンサーとしてショーフィーが発生します。
詳細は対象者へ直接お話します。
その他イレギュラーな事案はその都度ご相談いただければ、一緒に考え対処します。
ベリーダンスを通じて、
自己の内面、外見に美しさを見つけ磨いて、輝いて
良い仲間に出会い、素敵な時を過ごしていけたらいいなあと思っています。
それぞれのペースで、楽しく関わっていただけたら幸いです。
レッスンでもお知らせして行きますので、皆さんご理解いただきますようお願いいたします。
🔹月謝について
毎月各曜日の第1週目(1回目)のレッスンでのみ購入できます。
※3週しかない曜日は特別に3回月謝も発行。
🔹チケットについて
チケット残り期限内なら月謝と組み合わせて使用可能です。
例
7月→チケット購入2回あまり
8月→月謝購入、プラス2回を先月のチケット使用
🔹月謝/チケット共通の注意点
毎月どちらを購入しても良い。
途中変更はしないでください。(やむを得ない場合要相談)
払い戻しは出来ません。
(休講の為、使い切れなかったもの含むので、事前にレッスン回数確認して購入する事)
月謝・チケット共に、西新宿校・新宿校・高円寺校・柏校で共通のチケットです。
どこのクラスでも使用できます。(レベルにあったクラスにいらしてください)
🔸レッスンの動画
講師が許可した時のみ撮影可。毎回ではありません。
振り付けの最終撮影はそのレッスンの参加回数が4回以下の方はご遠慮下さい。(2~3ヶ月続けていた振付の場合)
撮った動画は自分の練習、復習の為だけに使用してください。他者へ譲渡、YouTube等UP不可。
(ただし同じ撮影日に撮影に失敗した人に対してははその限りではない)
🔸レッスン使用曲
購入可能なものは曲名お知らせしますので、iTunes Storeで各自ダウンロード。
日本で発売されていない曲、編集された曲、iTunes購入が出来ない方は、希望者のみ講師までご相談ください。つど対応いたします。
🔸他校との掛け持ち
本校では掛け持ちの方もウェルカム。ただし掛け持ち不可の教室もありますので、必ず先方に確認して許可を取ってから講師までお知らせください。
ワークショップ、オープンクラスへの参加はつどの許可はいりません。
🔸どこかで踊る時
ステージの大小に関わらず、レッスン生が踊る時は事前に一声おかけください。
(基本的にダメという事はありません)
希望者には、演目相談、プライベートレッスン等でより素敵に踊れるようアドバイスできます。
金銭が発生する場合は、トラブルを避けるため必ずご相談ください。
🔸レストランショー
初めての場合、プライベートレッスンを受けてください。
ミーティングと、曲の組み立て方、フロアーの使い方、ダンサー心得なども学びます。
最初のうちはIkuyoと踊ります。独り立ちできたらプロダンサーとしてショーフィーが発生します。
詳細は対象者へ直接お話します。
その他イレギュラーな事案はその都度ご相談いただければ、一緒に考え対処します。
ベリーダンスを通じて、
自己の内面、外見に美しさを見つけ磨いて、輝いて
良い仲間に出会い、素敵な時を過ごしていけたらいいなあと思っています。
それぞれのペースで、楽しく関わっていただけたら幸いです。
スポンサーサイト