トルコな一週間
2016.02.06 12:47|トルコ|
イベント等でお会いして少しお話しして、それっきりの人って沢山いますよね。一応名刺交換したりもしてても。
.
今週はそんな方と、コンタクトをとってお会いして沢山のお話をする事ができました。
.
まずは以前からお話を伺いたかった、日本のトルコ民族舞踊研究者の先崎先生と!
.
実は、恐れ多くて気軽にお話を伺うなんてと思っていましたがタイミングがそうさせてくれました。
知りたいこと沢山、知らないこと沢山で、質問攻めでした。笑
まず2着持っている、本格民族衣装の正しい着方を伝授して頂き、
各地方の踊りの事、
民族の事、
その踊りの歴史などからアンカラや、ブルサなどのオススメの衣装屋さん。
なんでも答えて頂けて、もう楽しくて時間はあっという間に過ぎました。
.
私は民族舞踊ダンサーになるわけではないけど、やるからには(その衣装を着て踊るからには)ちゃんとやりたいし、知りたい。
そこから、自分の踊りの肥やしや引き出しになればいいなと思う。


↑先崎先生に頂いた民族舞踊衣装の本。
直接各地を回り撮ってきた貴重な資料です。
.
ありがたいことに、トルコ民族舞踊を通じで、日本とトルコの架け橋になるようなお仕事をされている方々と出会い、文化交流の場で踊らせて頂く機会を頂き、ボランティアとして、社会貢献できる機会を得られています。
日々の生活に追われて、なかなか改めて自分からボランティアなどの社会貢献に参加する事が出来ないでいるので、ダンスを通じでこのようなことに関われてとても嬉しいです。
.
そして今日はそんな文化交流のお仕事をされているトルコ人女性のお家にご招待頂き、素敵な時間を過ごしました。

自分のトルコ語能力の低さ(というより勉強能力の低さ)に落ち込みましたが、美味しいトルコ料理やトルココーヒーに舌鼓をうち、新たな出会いができました。
私にとってのトルコ、トルコ人は音楽やベリーダンス、民族舞踊や衣装屋さん関係ですが、
人それぞれお仕事などで色々な関わりがあり、興味深いです。そして、やはりベリーダンスのいう仕事は一般的な(教養のある)トルコ人(特に女性)にとっては遠い存在である事も実感しました。
日本ではベリーダンスはフィットネス的な要素もあり、健康の為に踊る方も多いし、芸術表現の一種として踊る人もいます、女性の習い事の一つとしてブームにもなりました。
しかし、トルコをはじめエジプトなどアラブ各国では、ナイトクラブで踊られる水商売的な踊り。
というイメージ。
もっと言えばストリッパーに近いのかも⁈
私もトルコに行った時は、ベリー関係以外の人には、ベリーダンサーとは言いません。
仕事を聞かれたら、ちょっと濁してジャズダンスとかヨガとか教えてる。と言ってます。少し仲良くなれば、民族舞踊やオリエンタルダンスもできるよ!位で留めておきます。
ま、それはさておき
今日のお呼ばれ、とっても美味しいお料理をご馳走になりました。

今日のトルコ女子会では、ダンスしかしていない自分の世界がなんて狭いのだろうという事を実感しましたが、
このご縁に感謝。
そしてご縁が続きますように。
追記
後日、トルコ語の先生にこの話をしましたら、教養がある、ない
育ちが良い、悪いに、かかわらずダンスに興味があるかないかではないか?
というお話しをしました。
確かに、宗教的に保守的な方々は、確立的にダンスに興味を持たない方が多いのかもしれませんが、そんな方の中にも興味を持つ方もいるでしょう。
そうですね、私の偏見だと気がつきました。
そして、先生もネスリントプカプ知らなかったので、
勝手にトルコ人なら誰でも知ってる有名ダンサーだと、思っていたのは、間違いだというのはよーく、わかりました。
今度、逆に知っているベリーダンサーを聞いてみよう。。。
.
今週はそんな方と、コンタクトをとってお会いして沢山のお話をする事ができました。
.
まずは以前からお話を伺いたかった、日本のトルコ民族舞踊研究者の先崎先生と!
.
実は、恐れ多くて気軽にお話を伺うなんてと思っていましたがタイミングがそうさせてくれました。
知りたいこと沢山、知らないこと沢山で、質問攻めでした。笑
まず2着持っている、本格民族衣装の正しい着方を伝授して頂き、
各地方の踊りの事、
民族の事、
その踊りの歴史などからアンカラや、ブルサなどのオススメの衣装屋さん。
なんでも答えて頂けて、もう楽しくて時間はあっという間に過ぎました。
.
私は民族舞踊ダンサーになるわけではないけど、やるからには(その衣装を着て踊るからには)ちゃんとやりたいし、知りたい。
そこから、自分の踊りの肥やしや引き出しになればいいなと思う。


↑先崎先生に頂いた民族舞踊衣装の本。
直接各地を回り撮ってきた貴重な資料です。
.
ありがたいことに、トルコ民族舞踊を通じで、日本とトルコの架け橋になるようなお仕事をされている方々と出会い、文化交流の場で踊らせて頂く機会を頂き、ボランティアとして、社会貢献できる機会を得られています。
日々の生活に追われて、なかなか改めて自分からボランティアなどの社会貢献に参加する事が出来ないでいるので、ダンスを通じでこのようなことに関われてとても嬉しいです。
.
そして今日はそんな文化交流のお仕事をされているトルコ人女性のお家にご招待頂き、素敵な時間を過ごしました。

自分のトルコ語能力の低さ(というより勉強能力の低さ)に落ち込みましたが、美味しいトルコ料理やトルココーヒーに舌鼓をうち、新たな出会いができました。
私にとってのトルコ、トルコ人は音楽やベリーダンス、民族舞踊や衣装屋さん関係ですが、
人それぞれお仕事などで色々な関わりがあり、興味深いです。そして、やはりベリーダンスのいう仕事は一般的な(教養のある)トルコ人(特に女性)にとっては遠い存在である事も実感しました。
日本ではベリーダンスはフィットネス的な要素もあり、健康の為に踊る方も多いし、芸術表現の一種として踊る人もいます、女性の習い事の一つとしてブームにもなりました。
しかし、トルコをはじめエジプトなどアラブ各国では、ナイトクラブで踊られる水商売的な踊り。
というイメージ。
もっと言えばストリッパーに近いのかも⁈
私もトルコに行った時は、ベリー関係以外の人には、ベリーダンサーとは言いません。
仕事を聞かれたら、ちょっと濁してジャズダンスとかヨガとか教えてる。と言ってます。少し仲良くなれば、民族舞踊やオリエンタルダンスもできるよ!位で留めておきます。
ま、それはさておき
今日のお呼ばれ、とっても美味しいお料理をご馳走になりました。

今日のトルコ女子会では、ダンスしかしていない自分の世界がなんて狭いのだろうという事を実感しましたが、
このご縁に感謝。
そしてご縁が続きますように。
追記
後日、トルコ語の先生にこの話をしましたら、教養がある、ない
育ちが良い、悪いに、かかわらずダンスに興味があるかないかではないか?
というお話しをしました。
確かに、宗教的に保守的な方々は、確立的にダンスに興味を持たない方が多いのかもしれませんが、そんな方の中にも興味を持つ方もいるでしょう。
そうですね、私の偏見だと気がつきました。
そして、先生もネスリントプカプ知らなかったので、
勝手にトルコ人なら誰でも知ってる有名ダンサーだと、思っていたのは、間違いだというのはよーく、わかりました。
今度、逆に知っているベリーダンサーを聞いてみよう。。。
後日、トルコ語の先生にこの話をしましたら、教養がある、ない
育ちが良い、悪いに、かかわらずダンスに興味があるかないかではないか?
というお話しをしました。
確かに、宗教的に保守的な方々は、確立的にダンスに興味を持たない方が多いのかもしれませんが、そんな方の中にも興味を持つ方もいるでしょう。
そうですね、私の偏見だと気がつきました。
そして、先生もネスリントプカプ知らなかったので、
勝手にトルコ人なら誰でも知ってる有名ダンサーだと、思っていたのは、間違いだというのはよーく、わかりました。
今度、逆に知っているベリーダンサーを聞いてみよう。。。
育ちが良い、悪いに、かかわらずダンスに興味があるかないかではないか?
というお話しをしました。
確かに、宗教的に保守的な方々は、確立的にダンスに興味を持たない方が多いのかもしれませんが、そんな方の中にも興味を持つ方もいるでしょう。
そうですね、私の偏見だと気がつきました。
そして、先生もネスリントプカプ知らなかったので、
勝手にトルコ人なら誰でも知ってる有名ダンサーだと、思っていたのは、間違いだというのはよーく、わかりました。
今度、逆に知っているベリーダンサーを聞いてみよう。。。
スポンサーサイト