手を意識する方法
2016.03.16 21:18|Bellydance|
確か、ベテランダンサーさんのベリーダンスハウトゥー本に載っていたやり方だったはずなのですが(ごめんなさいどの本だったかわすれました)
指先を整えるトレーニング方法で手がピヤーッとなってしまう (笑) 生徒さんによくこの方法を教えてます。
輪ゴムを指に巻くのですが、割と効果があります。どうしても手がきちゃない方はお試しあれ。
(モデル:プライベートレッスンを受講していたT沢さん)
手の甲側で一度ねじり、親指&人さし指と、小指に通す。



※もちろん、いつもこの手でいるわけではないですよ、いろんな表現ありますから。
これはベーシックなポジションでの手がおろそかになってしまう方に効果的です。
やってみてね。
指先を整えるトレーニング方法で手がピヤーッとなってしまう (笑) 生徒さんによくこの方法を教えてます。
輪ゴムを指に巻くのですが、割と効果があります。どうしても手がきちゃない方はお試しあれ。
(モデル:プライベートレッスンを受講していたT沢さん)
手の甲側で一度ねじり、親指&人さし指と、小指に通す。



※もちろん、いつもこの手でいるわけではないですよ、いろんな表現ありますから。
これはベーシックなポジションでの手がおろそかになってしまう方に効果的です。
やってみてね。
スポンサーサイト