fc2ブログ

Dance Like Singing ♫

2016.09.20 02:48|Show後記
Dance Like Singing ♫
ブラジルのベリーダンス界を牽引するカリスマダンサーLuluの来日公演、
無事終了いたしました。

ご来場頂いた、生徒さんやお友達、お客様、
雨の中ありがとうございました。

主催のフーリアさん、たえかさん、
ボルボレッタダンサーの皆さん、
優秀なスタッフの皆さん
お疲れ様でした。ありがとうございました。

応援してくれた生徒さん、家族にも
全てに感謝の気持ちでいっぱいです。。
.
ルルは来日するたびに、レッスンに足を運んでいるのですが、
毎回何かしら泣いてしまう、感動のレッスン(ルルが泣くからもらい泣き、という場合もあるけど)

時々ベリーダンスがいやになるときもあるけど、
(ダンスそのものというよりダンスに関わる人間関係とか)
ルルにあうと、また頑張ろう。と思えて
あのアートのように素晴らしい踊りに自分も近づきたいし、いつか伝えれるようになりたいと思います。

いつも出し惜しみせず、時間と労力をかけて培った技術や知識、経験をすべて与えてくれるルル、
ダンサーとしても講師としても憧れの存在なのです。

そのルルの、久しぶりの公演(最近は来日してもショーはなかったのです)
に、なんとケレベッキの生徒さん群舞と、わたしのソロとにオファーいただきました。
嬉しいやら緊張やら。

ショーの一員として、感動の1ページに加われるよう、試練の日々がはじまりました。
生徒さんには厳しいことを言ったこともありましたが、
みんなとても上達して、本当に素晴らしい群舞になりました。

群舞はチームワーク。
1人だけ上手でもダメなんです。
できるまで何度もみんなで練習しました。
見に来た方、良かったら感想お聞かせください。

ソロは
夏にワークショップの為に作ったロマオリエンタル(ロマリエンタル)
9拍子のターキッシュオリエンタル
照明効果もあって、盛り上がって踊れました。
ピンクの衣装も、好評で💓良かったです。

共演ダンサーはまだ自分が入門生の頃から、憧れだったノエルさん。
変わらず美しいのですが、変わらないわけではなく、いつも勉強して努力されているのです。

ダプケシスターズの、かずみさんともご一緒できて嬉しかったです。
いつも優しい笑顔で本当に癒されるのです。
打ち上げトークが今後のベリーダンス界を考える会になりましたが、
わたしも色々考えさせられました。

そしてフーリアさん、たえかさん、ボルボレッタさんの群舞は発表会も抱えながらの圧巻のパフォーマンス。
驚きや感動のステージでした。






私たちが踊ったのはモアシャハットというジャンルで、
アラブの古典宮廷舞踊です。アルアンダルースといわれることもあります。
12世紀ころアラブがスペインまで統治していた頃に広まった芸術、特に詩の文化が残り
エジプトの巨匠マフムードレダが再現したのが、オリエンタルダンス界で踊られているモアシャハットです。
このモアシャハットの踊りを代表するのがエジプトのFaridaFahmiファリダファフミです。
今回の、オープニング部分はこのFaridaの踊りへのオマージュとなっています。

よく使われるのは10拍子ですが他にも沢山の拍子が使われる難しい踊りです。
今回の曲は10拍子と、3拍子が入っていました。

Lammabada Yatesanna 歌詞です。
(昔ルルのwsで教えてもらったもの)

彼女が優雅に歩くとき
彼女が歩いただけで呼吸が止まってしまう。
彼女の美しさは私を占領してしまう
今での約束は無意味になってしまう
彼女を前にして自分を見失ってしまう
何も考えられなくなってしまう
その事を誰も気の毒には思ってくれない

FaridaFahmiの動画

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR