fc2ブログ

3月のショーの予定

2017.02.25 14:25|ショウのお知らせ
3月のIKUYOショーの予定です。
(情報が増えましたら随時お知らせしていきます。)

1~2月は、舞台が沢山あり走り抜けてきたような感じです。
異国憧憬、シルクロードカフェ、Nitto-Kai、SHURU,ゼノビア、
アムリタ発表会、ロマフェスト、ダプケリサイタル、東日本復興の光大賞表彰式・・・
書いただけでもクラクラする濃いイベントばかり。 構成、練習、リハの毎日。
これをサポートしてくださった方、一緒に踊ってくれた生徒さんたちに改めて感謝です。

3月は春の大きなイベントに向かって少し充電。
その代わり、スタジオメンバーが毎週いろんなお店で踊ります。
コツコツがんばってきた生徒さんたち、少しずつ花開いて羽ばたいていく姿がうれしく幸せです

p02.jpgp04.jpg
3月4日(土).5日(日)コラーレワールドフェスティバル
富山県黒部市国際文化センターのワールドフェスティバルは、今年はトルコがテーマ!!
全館上げて、トルコの魅力をお伝えする2日間。
IKUYO&StudioKelebekStudentsDancerで、トルコ民族舞踊、ベリーダンスを踊り
会場に華をを添えます
詳細こちら

1381994_352965218182240_137862371_n.jpg
3/18(土)KONYA銀座レストランショー
ショータイム:20:00~ 
※お料理をご注文ください。
ダンサー IKUYO&Masumi
場所:KONYA銀座

15253535_1130478300362691_4732354062672163307_n.jpg
3月20日(月祝)ノールーズパーティー
~踊りは歌い、音楽は踊る ノウルーズの光の中で~
3月21日はイランの暦では元日。
新しい春の訪れを告げる一年の始まりの日なのです。
人生はその日その夜を嘆きのうちに過ごすような人にはもったいない、とペルシャの詩人オマルハイヤームは言っています。
この日のために用意された、悩ましくも情熱的な踊りと、
心沸き立つ音楽、そしてイランの美味しい料理。
♦︎ 出演者:
☆ Nobuko Kimura(ヴァイオリン)
☆ Satoko Ogino(ウード・歌)
☆ Junzo Tateiwa(パーカション)
☆ Ikuyo Funahara (ベリーダンス)

投げ銭- お食事をご注文ください
*これだけでも楽しめるおつまみセット  1500円
*ちゃんと食べたい方へディナーセット  3000円
いずれも1ドリンクオーダーお願いします。
2部入れ替え制-チャージ:投げ銭

1部:16:00 open 16:45 start & ends at 19:00
2部:20:00 open 20:30 start& ends at 22:30
☆要予約 (席に限りがございますので、必ず電話またはメールで)
Tel : 03-3311-3223 Mail: jamejam@jamejam.jp
ペルシャ料理 ジャーメジャム 東京都杉並区阿佐谷南2-20-7

Caironights-IKUYOkelebek2.jpg
★KelebekDancer Show★
3/11(土)KONYA銀座 Nobuko
3/22(水)Zenobia広尾 Mariko
3/25(土)Bolbol高円寺 Fumi&TA-MA

◆IKUYOショー出演4月以降の予告◆
詳細おって!!
4/7(金)KONYA銀座
4/14(金)AWAA大使館イベント@マリオットホテル
4/15(土)KutlaKutla WS@芸能花伝舎
4/16(日)KutlaKutla Show@マンディール浜松町
4/23(日)SerapSu来日公演
5/12(金)JJ主宰おしゃれなボヘミアンイベント
スポンサーサイト



コメント

3月20日の阿佐ヶ谷ノールーズイベントに行きました

3月20日の阿佐ヶ谷ノールーズイベントでIkuyoさんの踊りを拝見しました。
最近、中国の上海では人気の新疆レストラン・チェーンがあって
人気があります。 中央にステージがあり、一時間くらいごとに
新疆の踊りがあります。
昼の時間帯だと、子どもたちをステージに呼んで、みんな一緒に
輪になって踊ったりします。 夜もお客さんを呼んで一緒に
踊ることもあります。

日本人から見ると中東、トルコ、新疆の踊りもあまり違いが
判らないのですが、異邦ムードがあって華やかで楽しいので、
上海に旅行した時は毎回よるようにしています。

ちなみに、カザフスタンの人はinstaを使うことが多いのですが、
中央アジアの彼女・彼等の踊りも、日本人から見ると
中東~中国西部のダンスと同じような感じです。

日本でも本格的な、中東~中央アジアの踊りが見てれ
楽しかったです (^^)

西方好きさんへ

ノゥルーズイベント、ご来場ありがとうございました。
楽しんで頂けましたら何よりです。ご感想もありがとうございます。
私は元々ベリーダンスをしていますが、エジプトよりも、
トルコ音楽に惹かれ、そこからアゼルバイジャン、ウズベキスタン、イラン、ウイグルなどシルクロードの国々に興味が広がりました。
中国の踊りとトルコの踊りにはいくつか共通点もあり、とても興味深いです。
またお目にかかれますように。
ありがとうございました。

新疆少女の一分で106回転動画

中国の動画で、新疆少女の一分で106回転するのがあったので
お送りします。

・始めの30秒くらいCMが流れます。あしからず。
http://baidu.ku6.com/watch/04135660487076849985.html
 前半2分から4分で新疆ウイグル族の少女が回っています。
 後半は、意味不明の蒙古族の少女の独演です。

ではまた
非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR