fc2ブログ

Dance Dance Istanbul 

2017.10.20 01:56|Show後記



数年前に聞いた話が本格的に動き出してプロジェクトとして活動したのが2017、6月。それから試行錯誤の日々。
メンバーを募集して、練習日程を調整してからの気の遠くなるような数の連絡や相談、要望、調整、練習、練習、練習。
ほとんどがトルコ民族舞踊は全く初めての方ばかりで始まった練習、
私も経験はあるものの、新たな踊りには四苦八苦しました。
初めてのプロジェクトに慣れていない主催者側の方々。私、大好きなトルコ民族舞踊の為ならと、多少出しゃばってしまった所もありました。
3人の在日トルコ人の先生は、20年前に来日し当時あった新潟のトルコ村で、踊っていたそうです。今はそれぞれダンスから離れ日本で仕事をして暮らしていました。
その3人がまた集まり民族舞踊に関わる事の意味。
先生方がトルコで昔一緒の舞踊団で踊っていた仲間達を招待して、東京で一緒に踊る日が来た事、(しかもそれぞれが舞踊団の長となって!)
先生方の思い入れ、踊りに対する気持ちにも、いつも感動して心がジーンとしてしまいます。
20年ぶりに踊るという先生達の踊りは衰えていなく、練習はとてもハードでした。
最初の頃は1時間もやればヘトヘト。足ガクガク、、、でした。
それが4ヶ月近く続けば
本番の前は1日6時間以上踊ることもありましたが、慣れてきたようです。
私も、
「トルコへ民族舞踊留学したい。」
「本場の舞踊団と踊りたい。」
という、ほのかな夢を日本で自分のグループを作りプチ達成していましたが、
今回トルコ人の先生のレッスンに週に3日も4日も通う、駅前留学的な民族舞踊団員になれて、本当に嬉しく感動しています。民族舞踊に関してはなんともシンデレラストーリーというか、ご縁があるようで
導かれている気がしてなりません。
(女性のギュルデン先生とは6~7年前トルコで習った事があったり(あっても暫くわからなかった)トルコのチームのリーダーの方は、お世話になったトルコの民族舞踊の先生のお友達だったり、、、繋がっているなぁ。)
この期間の感動ストーリーは、十人十色。20人いたから20人20色。
みんなそれぞれのストーリーを持って参加していました。
書き出せばキリがないです。
20人のダンサーそれぞれが本当に心優しく、明るくて踊りが大好きな人達で
支えながら過ごした、4ヶ月間でした。
舞台の様子はお友達のミレイちゃんのブログに紹介されていましたので紹介ます。こちら
そしてハンパない疲労。
特に「頭」の疲労はすごいです。
身体(特に足)はめちゃめちゃ使いますが、基本的に数を数えながら踊るので頭をすごく使います。沢山の数字を、リズムだったり回数で数えてました。
無心でリズムに合わせて踊るには、まだまだ練習が必要です。
そして、山のような「心配事」も疲労感を募らせました。
夜中も、朝早くも、寝ても冷めてもこのプロジェクトの事ばかり。
トルコだから、という想定内といえば想定内。サポートと心配の量は想定外⁈
(いつの間にか)相棒のまきちゃんとは、夜中まで連絡取り合い、朝起きてまず連絡取り合い、2人で縁の下の力持ちなのか、裏ボスなのかわからなくなるくらい、相談して話し合って、支え合って動いてきました。
終わった次の日の朝にも
また
借りた衣装がちゃんとクリーニングされて、地域ごとの衣装に分類できるのかを心配して連絡取り合ってました。笑笑
私はベリーダンサーで、これから発表会や大きなショーを控えているので、こちらばかり優先はできません。沢山のかけがえのない経験、勉強をさせて頂いたこのプロジェクトもここで一区切り。
反省会では、100個くらい言いたい事をいう予定。つぎがあるならもっとよくする為に!!
素敵なダンス仲間や先輩、後輩達と一緒に踊れた事、本当に幸せでした。
ユヌスエムレのスタッフの皆様、トルコ人の先生方、とても迷惑おかけしたホールのスタッフの方々、ボランティアで受けてくださったカメラマンの方々、受付を手伝ってくださった生徒さん達、応援してくださった各ファミリーの方々、お友達、生徒さん達。壮大なプロジェクトに関われたこと、皆さんに心より感謝申し上げます❤️
ありがとうございました。
思い出しても涙がでてきます。
自分の無力さ、反省点は沢山あれど、
やりきった。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR