2018年
2018.01.02 11:58|日記・エッセイ・コラム|
2017年は怒涛の1年でした。
初めてホールを借りての発表会を決心して、かなりの時間と労力を費やしました。
発表会はご協力頂いた皆様に助けられて大成功に終わりました!特に実行委員、リーダーの生徒さん達の長期のサポートには感謝です♥️
(課題は色々残りましたがまた、次に繋げたいです)
生徒さん達の喜ぶ顔、ステージでの満面の笑顔が見れて本当に良かったです。
その他にはトルコ民族舞踊やハディアさんのショーや貴重なステージの機会を何度か頂きました。
みんなで作り上げていく作業はとても大変ですがどれも、実りある公演になりました。
そして、、、
夏の終わりに大切な家族を亡くし心身共に疲弊しました。泣きたい気分なのに笑っている事が辛かったです。心がヒリヒリしているせいかちょっとした言葉や態度でもかなり傷付いていた時期もありましたが、優しく声をかけくださる人に癒されました。
(本来喪中と言われる時期なのですが、100日経った事、あまりの疲労困憊をリセットする為と家族の勧めもあって、年末年始は予定していた海外旅行へ行かせていただきました。)
辛い時はいつも支えてくれる人、応援してくれる方、共に作り上げていく作業を手伝ってくれるひと、良い人にたくさん恵まれました。
人の在り方や優しさ(逆しかり)など色んなことが見えた一年でした。
2018年はもっと自分の踊りの上達のために努力します。
レッスンに来てくれる生徒さんの楽しく美しく有意義なダンスライフの為にも、まず自分がダンサーとして、人として成長したいと思います。
皆様にとっても、健康で(これ大事)素敵な出会いがあり、愛溢れる素晴らしい1年になりますように✨
今年もどうぞよろしくお願いします❤️
旅先のベトナムフーコック島にて🌴
はじめての海外年越しです。
初めてホールを借りての発表会を決心して、かなりの時間と労力を費やしました。
発表会はご協力頂いた皆様に助けられて大成功に終わりました!特に実行委員、リーダーの生徒さん達の長期のサポートには感謝です♥️
(課題は色々残りましたがまた、次に繋げたいです)
生徒さん達の喜ぶ顔、ステージでの満面の笑顔が見れて本当に良かったです。
その他にはトルコ民族舞踊やハディアさんのショーや貴重なステージの機会を何度か頂きました。
みんなで作り上げていく作業はとても大変ですがどれも、実りある公演になりました。
そして、、、
夏の終わりに大切な家族を亡くし心身共に疲弊しました。泣きたい気分なのに笑っている事が辛かったです。心がヒリヒリしているせいかちょっとした言葉や態度でもかなり傷付いていた時期もありましたが、優しく声をかけくださる人に癒されました。
(本来喪中と言われる時期なのですが、100日経った事、あまりの疲労困憊をリセットする為と家族の勧めもあって、年末年始は予定していた海外旅行へ行かせていただきました。)
辛い時はいつも支えてくれる人、応援してくれる方、共に作り上げていく作業を手伝ってくれるひと、良い人にたくさん恵まれました。
人の在り方や優しさ(逆しかり)など色んなことが見えた一年でした。
2018年はもっと自分の踊りの上達のために努力します。
レッスンに来てくれる生徒さんの楽しく美しく有意義なダンスライフの為にも、まず自分がダンサーとして、人として成長したいと思います。
皆様にとっても、健康で(これ大事)素敵な出会いがあり、愛溢れる素晴らしい1年になりますように✨
今年もどうぞよろしくお願いします❤️

旅先のベトナムフーコック島にて🌴
はじめての海外年越しです。
あー!あと、
2017はインターナショナルスクールでアナトリアンダンスクラスを担当することになり、
小学生の子供達にダンスを教えるという、
人生何があるかわからない面白い体験をさせて頂きました。
子供達の発表会も無事終わり
来期も、オファー頂きましたので、また頑張ります!
(それはまた、ミニケレベッキのコーナーで...)
2017はインターナショナルスクールでアナトリアンダンスクラスを担当することになり、
小学生の子供達にダンスを教えるという、
人生何があるかわからない面白い体験をさせて頂きました。
子供達の発表会も無事終わり
来期も、オファー頂きましたので、また頑張ります!
(それはまた、ミニケレベッキのコーナーで...)
スポンサーサイト