fc2ブログ

KutlaKutla 春のワークショップ

2018.04.08 00:58|生徒さんへ
毎年恒例、KutlaKutla 主催の春のターキッシュ集中ワークショップ、1日目が終わりました。
(私の担当は1日目で終了)
ご参加下さいました、ケレベッキメンバー、クトゥラファミリーの皆さん、初めましての方、ありがとうございました!
ほとんどのクラスが、満員となりました!みなさまの学びたい気持ちに答えるべく、
短い時間ではありましたが、全力で駆け足でお伝えしました。
ほんとはジルの叩き方だけでも1時間、ベールのテクニックだけでも1時間、ターキッシュとエジプシャンの違いとか、違わないところとか、私の思う事とかも伝えたかったし
ロマのニュアンスを出せるとこまではやっぱり一 1時間くらいの基礎クラスをやりたいところでしたが、みなさんの集中力が続くようにと、
ささっと、パパッと仕上げました。
動画を見ながら練習して、どこかで踊ってくださると嬉しいです❤️
ジルの曲などは、タクシームの所が長すぎるなら編集して使ってと、言いましたが、
オススメのフリー(無料)の編集ソフトお伝えしておきます。
“Audacity “というのを私は使ってます。
必要な方は検索してダウンロードしてくださいね。
明日は、
Yokoさんのカシュックダンスとロマクラス。
なんと、明日4/8は国際ロマ デー
だそうです。世界的に、辛い思いをしているロマの方は沢山います、みんなが踊って歌って陽気な楽しい人達というわけではありません。が、フュージョンではない、トルコ仕込みの本物のステップを踏んで踊ることで、現地のロマの人と交流ができたり、ダンサーも観客もそんな人達がいる事を知るきっかけになるなら、
意味がないことではないかな。と思います。
(Yokoさんののお話より)
そして、遠路はるばる来てくださった方のご当地お土産、、、恐縮です。みんなでシェアしたり独り占めにしたりしながら頂きます❤️
ありがとうございました!

そして、懇親会、という名のお楽しみ会!
毎回KutlaKutla には、日本各地(九州、愛媛、京都、名古屋)からお泊まりで来てくださる方が何人かいて、一緒にご飯を食べたり交流したいな、と思っていたので今回の懇親会を開催しました!
トルコレストラン貸切にして❤️
美味しいトルコ料理を沢山食べて、
ラクやトルコワイン、ざくろジュースなどを呑んで!ビンゴゲーム大会に!
自己紹介コーナーはなぜか1人ずつロマを踊りながら。という凄技。
ケレベッキと、各地の民族舞踊部員達とのトルコ民族舞踊を披露も。
「べりーダンスのパーティー」と聞いていた店の方も?ベリーダンス1つも踊らんやんけ!
と思ったであろう。。。特殊な団体様。

腹筋崩壊!笑いすぎて顔が筋肉痛!
楽しすぎました❤️
いつかみーんなでトルコで同じ事やりたいな❤️
楽しい夜をありがとうございました😊
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR