10月のレッスン予定
2018.09.29 22:59|レッスン情報|
本日は念願のNesmaのWSに行ってきました!
午前中から3クラス、トータル7時間。。。
難しかった!ついていくのに必死でした。動画はそのNesmaが得意とするアルアンダルースというジャンル(創作含む)
衣装がクラッシックで素敵ですね。
いわゆるエジプトのモアシャハットは元々の詩に合わせて、曲はあと付けでトルコの10拍子(セマーイ)のリズムを合わせたそうです。今日初めて聞いて、興味深かったです。
さて今年も残すところ2か月ですね!信じられない!?
やり残したことはありませんか?
久しぶりの方も、次の振付けが始まるのを待ってたりしたら体がなまっちゃいますよ!!
ぜひお待ちしてます。
IKUYOは8月から念願のバレエ教室に通い始めました。
そして、ベリーダンスもWSだけではなく久しぶりに通って学びなおしています。
考え方も教え方も、日々進化中です。
心も体も柔軟に新しい発見を受け止めていきたいです。
で、
絶賛それらを生徒さんにも還元中。
◆10月のレッスン予定◆
🦋日曜 Kelebek 新宿
【12:10~13:20】
・10/14 ・28【YUKO超入門】 オリエンタルルーティーン
⇒毎回テーマを絞って基本の動きを練習して、曲に合わせていきます。
飛び入り参加や初めての方も大歓迎です。少人数でじっくり、学べルクラスです。
・10/7 【IKUYO パフォーマンスクラス】 9月からスタートしました!
⇒ベーシッククリニック。癖を知って美しく踊れるように修正しましょう。超入門・入門の方も参加可能。
・10/21 【IKUYO パフォーマンスクラス】 9月からスタートしました!
⇒剣 トレ (振付け)※剣ない人は傘やアサヤなど棒を持参
※パフォーマンスクラスについて
9月より新しくスタート。毎月1~2回テーマを設けて通常のレッスンではなかなかできない、基礎クリニックやプロップ(道具)
の踊りやショーのために必要な様々なことを学びます。
【13:20~14:50初級】
即興+Gamalエジプシャンバラディー(Newノリノリ)
🦋火曜 kelebek 新宿
※4週目10/23休講(5週目あります全4回)
【19:10~20:20入門】
基礎+Veil 振付け 続き
※ベール持参してください。できればシフォンタイプ。
【20:20~21:50初級】
メルセデスニエトのオリエンタルルーティーン踊りこみ
終わったら数回で終わる簡単な振付け。
🦋水曜 ターキッシュクラス 新宿ノア3FM1
【19:30~21:00フリーレベル】
アゼリダンス 続き
トルコ舞踊の一つとしても踊られるコーカサス地方(アゼルバイジャン)の踊り
ベリーダンスに近く、とてもエレガントです。
※5週目10/31休講
🦋木曜 kelebek 吉祥寺
【19:10~20:20入門】
基礎+Veil SerapSu振付け
※ベール持参してください。曲は火曜と同じ
【20:20~21:50初級】
即興+Gamalエジプシャンバラディー(Newノリノリ)続き
【不定期 月1ダラブッカクラス 船原タイコ隊】
10月未定
16:00-18:00
場所荻窪の音楽スタジオ
興味のある方はご連絡ください。リズム感を養うのにGood!
【おしらせ】
来年2019年6月21~24日
イスタンブールにてRakkasIstanbulフェスティバルに参加します。
DidemやKhaledMahmoudなどの大スターダンサーも講師に決まったそうです。
ぜひ一緒にトルコでベリー三昧なフェスティバルと、お買い物一緒に行きましょう💛
前後にトルコ民族舞踊も学べるプチツアーもやりたいなと思っています。
生徒さん以外ももちろんウエルカム、お申し込みのお手伝いも致します。
スポンサーサイト