パフォーマンスプロジェクトとワークショップ
2019.01.17 16:55|レッスン情報|

過去にkutlakutlaで好評だったワークショップを、キャメルウォークさん主催で開催します。
受け逃した方、新たなレパートリーを増やしたい方、トルコやイラン、アゼルバイジャンなどに興味のある方、ベリーダンスに似ている民族舞踊なのでどなたでも踊りやすいかと思います。
どちらも姫系!?なとても華やかな衣装が似合う踊りです。
ハフラやレストランで、ソロでも群舞でも映えると評判の振付です。
------------------------------
IKUYOに学ぶ、どなたでも気楽にご参加いただけるCamelwalk春のWS 第一弾。
<ご予約はCamelwalkからお願いいたします>
こちら http://www.camelwalk-cii.com/shopbrand/ct153/
キャメルウォーク http://www.camelwalk-cii.com/shopdetail/000000000418/
「海外ダンサーのWSは難しすぎて挫折!」「オープンハフラで気軽に踊りたい」「簡単だけど見栄え良く、お道具だけでもおおっ!と言わせたい」「ハフラで出来た友達と一緒に踊りたい!」
そんな皆さんの為にトップダンサーの皆様が「WS初心者でも素敵に踊れる振付」をご用意してくれました♥
~~~
◆WS1 チフテテリ振付
(トルコ、ギリシャの民族舞踊)
16:00-18:00(2H)
会場 ワークル新宿 501
チフテテリとは、一般的にはリズムの名前とされているが、トルコ、ギリシャでは踊りの事を指します。各地方にそれぞれのチフテテリ(日本的に言うと〇〇音頭)がありそれらをメドレーにした民族舞踊です。ベリーダンスにも影響は与えているものの、民族舞踊らしいちょっと変わったステップなどもあります。さらに細かい解説とともにトルコの宮廷舞踊をイメージした可愛らしいおどりをトルコの民族舞踊講師直伝の振付を伝授します。
4/20Serkan来日のパフォーマンスプロジェクトの課題曲です。この振付をショーで踊ってくれる方を募集しています。
詳細はこちら
~~~
◆WS2 ダフを使った振付
(イラン領アゼルバイジャン楽曲使用)
https://www.youtube.com/watch?v=-d3oBWTRkdk&fbclid=IwAR0YZKh_XQdL4lMKWvybQcyXpO8GQi0Y0PT6BYTeLKWCrzpV58LBgrFBj-U
18:30-20:30(2H)
会場 ワークル新宿 501
民族舞踊は国境で区切られることのない民族の大切な文化です。アゼルバイジャン共和国の他にイランにもイラン領アゼルバイジャンがあります。中東の数えきれない民族舞踊はベリーダンスショーの中でスパイスのように香り立ちます。喜びを届ける女神のように踊る、そんな振付をひとついかがですか?春を祝うような爽やかで華やかな振付です。ダフ(フレームドラム)又はタンバリンをお持ちください。お盆でも代用可能。
スポンサーサイト