fc2ブログ

5月のレッスン予定❤️令和だよ!

2019.04.26 17:42|レッスン情報

4/13KutlaKutla vol10 anniversary show

4/20 Serkan Tutar 来日 シャーラマン (ストーリーショー)
🦋✨🦋✨🦋✨🦋✨🦋✨
いつもレッスンご参加ありがとうございます。
初めてブログ訪問の方もありがとうございます。新宿、吉祥寺でベリーダンス教室をしています、IKUYO です。
毎月のレッスンの内容と休講等の情報をお知らせしています。
さて
4月の大きなイベントが無事終わりほっとしてます。ご来場頂きましたお客様、共演者の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました!
素敵な仲間と、頑張り屋で優しい生徒さんに囲まれて幸せだなー!
とつくづく思いました。
そして生徒さん達の成長した事!
今回のクトゥラショーでは各グループごとにレッスンしました。大人になってからのダメ出しって、あまり受けたくないですよね、それを受け止めて改善していく作業の繰り返しは大変なことです。
その大変さを避けてヌル~く続けるのもありですが、せっかくなら上手くなりたい!なってほしい!
続けないと見えないもの、その壁を乗り越えてはじめて見えるものあると思います。
忙しいプライベートの間を縫って、それぞれの目標を持って取り組む姿と踊りは本当に輝いていました。
これからも、誰もが素敵に踊れるようになるよう私も勉強しながら、レッスンに取り組んでいきたいとおもいます。
元号が変わって2019年後半も生徒さんと踊る場も色々ありそうなので楽しみです。
5月のレッスン予定です
場所や料金の詳細はStudiokelebek HP をご覧ください。
🦋日曜 Kelebek 新宿
【12:10~13:10】
5/12&26〔YUKO超入門〕
5/5&19 〔IKUYO基礎〕
*YUKO超入門
飛び入り参加や初めての方も大歓迎です。少人数でじっくり、学べルクラスです。
シングルファンベール振付け続き。ファンベール貸出あり(事前予約)
*IKUYO基礎
超入門~初級どなたでも参加可能。
サイディーの短い振付new(2回完結)
基礎トレしながら振付完成させます。
アサヤはあってもなくてもよいです。
【13:20~14:50初級】
1週目のみSaidi振付ラスト。
2週目以降 基礎プラス エジプシャンnew振付
🦋火曜 kelebek 新宿※5週あります
【19:10~20:10入門】
基礎+ガワジー振付け
※ジルあれば持参してください。
【20:20~21:50初級】
1週目Saidi振付けラスト
2週目以降基礎プラスエジプシャン振付
※5週あります。
🦋水曜 ターキッシュクラス
【19:30~21:00フリーレベル】オープンクラスです。
ベリーダンス教室ではここだけ!トルコ民族舞踊のレッスンのクラスです。
※カシュック振付エリックダル(私服でも踊れるトルコの大人気曲、KutlaKutla Yokoさんの振付です)
他、過去の振付おさらい。
ダンスシューズ.カシュック持参。(ない人貸します)
新宿ノア3F
5/1休講
5/8 &15→S5
5/22&29→M1
🦋木曜 kelebek 吉祥寺
【20:10~21:10基礎】 基礎コンビネーション
【21:10~21:40初級】 khaledseif ガワジー振付
※ベール持参(スカート代わりに腰につけて踊ります)
日曜不定期
【不定期 月1ダラブッカクラス 船原タイコ隊】
最近ベリーダンサーの間でもダラブッカのブームが来ています!?リズム感を養うのはもちろん
リズムに没頭するのは意外なストレス発散にもなります。ぜひチャレンジしてください。
場所:荻窪の音楽スタジオ
興味のある方は連絡ください。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR