チフテテリ
続きましてトルコのチフテテリです。
いわゆるターキッシュベリーダンスとは
このチフテテリの影響が強いと思われます。
チフテテリは地方ごとに特色があり
曲も違います。いわゆるフォークダンスです。
これは私たちが聞いても、一見おんなじに聞こえます。
よく聞くと違います。
日本の盆踊りのようだと思ってもらえればわかりやすいかも
しれません。
自分の地方の踊りじゃないと踊れませんもんね。
トルコでも同じだそうです。
ベースになるリズムはチフテテリ。 ドゥンタタッタタ ドゥンドゥンタ
(地方により違うリズムもあります)
代表的なチフテテリをいろいろ踊る、ルーティーンの演目がよくあるみたいです。
来年の発表会ではこれを、ベリーダンス風にアレンジした
トルコのダンサーSerapSuの振付のを踊ります。
では動画を。
YouTube: TUANA Dans Grubu-Çiftetelli
YouTube: Baris Halk Danslari Köln - Ciftetelli - Tänze aus Anatolien
先ほどの、ハリージといい、
チフテテリも、直接のベリーダンスではないですが
これらがエジプトやトルコのオリエンタルの要素の1部分ですので
踊れて損はしません。
今気がついたけど、民族舞踊も好きだけど
わたし「民族衣装好き」なのかも~
三つ編みとか、頭飾り、ベストとか、金の刺繍に萌えます。