振り付け作った
振り付けを作るのは苦手なのですが、
初めてミラーヤの振り付けを作った。
WSでやりたいな。
華奢で、若いお嬢さん、あなたの踊りを見ていたい~
ってな歌詞の。
作ってみて思ったこと。
エジプシャンの方が振り付けは簡単に(いや、簡単ではないけども)
できる。
同時進行でターキッシュの振付作っていますが、
全然すすまない。
それで、現実逃避的にミラーヤに走った・・・ともいう。
ターキッシュは流れるような旋律、それに細かいテクニックの入るタイコ。
カウントが数えにくい。
エジプシャンの音楽はベリーダンス用に、編曲されていたりするので
比較的捉えやすい。
太鼓のアクセントもわかりやすい。
昔ターキッシュの音楽聴いたときは、聞きづらかった。
=踊りづらい・つかめない。
噛めば噛むほど味が出るように、その虜になったけど、
そもそも、ターキッシュは即興で踊ることが多いのでね。
つかむというより、流れにのって音楽の1部になったほうがいい。
よーし、頑張るぞ。
ターキッシュでのWSオーダーいただいてますので
2曲の振付作るのだ。
頑張れ私。
既に選曲で1ヶ月近くかかってます。(´Д` )
素敵な作品作りたいな。
振付の神様、降りて来い~~~~