fc2ブログ

素敵なタイミング

2013.06.26 02:46|日記・エッセイ・コラム

レッスンに出るタイミングを質問してくる生徒さんが何人かいる。

確かに、振り付けが進んでいるなら追いつくのは大変だ。

超入門の全く初めての人以外
レッスンに出るのにキリのいい時期なんてない。

はやりの言葉で、いうなら、

「いつ、出るか?」

・・・はい、もう言わなくてもわかりますね。[E:think]

踊りは日々の積み重ねで上達するものであって、
形だけの
振り付けを1つ2つ覚えたって、あまり意味がない。

振付を、上手に踊れることはいいことだけど
本来そのためのレッスンではない。

そこから、自分の踊りを見つけるために、
表現の方法を知ったり、音の取り方を学び
自分のイメージをカタチにできる体作りをする
もっと、深いのもあるけど、今日はこのへんで。

今やっている振付は、前回の振付をやった人なら、簡単にできる部分がある。
今やっている振り付けのコンビネーションは、次の振り付けを踊るのに役に立つ。
そう言う意味では、切れ目なんてない、

だから振り付けの途中で参加することを、怖がらなくていい。と思う。

ある日やったレッスンは、自分が将来ひとりで踊る時に使える。
ある日やったレッスンは、海外ダンサーのワークショップに行った時役に立つ。

べつに役に立たなくてもいい。
ある日のレッスンで自分への気づきがあるかもしれない、
ベリーダンス以外の自分、
社会人として、芸術家として、表現者として、女性として、人間として
なにか、素敵な発見をするかもしれない。

↑のように学び上手な生徒さんもいます。自分の時間をうまく使って、ベリーダンスというツールを楽しんでくれてる人。

レッスンも一期一会。

楽しい時もあれば、ストイックなときもあり、落ち込む時もあるし、いぢわるな時も!?

スゴーく、いい事を言う時も多分ある。笑



スポンサーサイト



コメント

最近思ってることとシンクロしました!
ちょっと前からレッスンの感想を一言メモするようにしています。自分の弱点だったり、他のメンバーの素敵な踊り方だったり、曲のことだったり、その日気づいたこと、なんでも。そこから課題がうまれたり、世界が広がったり、そして次回のレッスンがさらに有意義なものになる気がします☆レッスンメモ、おすすめです~。
非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR