ひとりごと
このブログでも前に書いたことありますが、
「思考は現実化します。」
昔、本で読んで、自分で実験(実践?)していたのですが
本当です。
日々の生活に、追われてしまうと、ついつい忘れてしまうことが
ありますが、今回みたいにハッと思い出させてくれる機会があります。
今日、ミュージシャンのSさんとのお話で、
ダンサーさんてのは、自分の思ったことを体で表現できるから
(または、その訓練をしているから)
思考の現実化が、スムーズで早いと思う。
と。(だからSさんもそれを見習わなきゃと言っていました。)
なるほど、そうかもしれない。
即興で踊る時、曲を聴いて、イメージをその場で体で表現していく。
音楽そのものの中にいるので同時通訳みたいな感覚。
即興じゃなくても、そうですね、
振り付けを説明するときは
ここの部分は、辛い苦しみから抜けた感じで踊るとか、
ここは追いかけてくる、彼から逃げてるけどでも追いかけてきてるよね?
って感じ。
とか、たくさんの妄想??で出来ている。(私はそう)
・・・
レッスンでは、振り付けだけにならないよう
バランスよく即興や、物語をイメージして踊ったりしていましたが
最近、振り付けで踊ることが多かったので、いかんな。
即興で踊って、イメージ力を鍛えたいな。
でも、振り付けが波に乗って進んでるって時もある。
イメージを表現する体もないとだしね。
お一人につき、週に2回位レッスンできたり、1回のレッスンが2時間くらいあれば 笑
いい感じで、色々出来るんだけどな。
と言っていても仕方ない。
レッスン内容を見直そう。
そして生徒さんにも、思考の現実化の効果、感じて欲しいナ。
(とは言っても、生徒さんはすでに素敵な女性が多いいのですけどね)
なんとなく、挿絵的に。。。サントリーニ島の夕日・・・よかったなあ。