fc2ブログ

成長

私の生徒さんは私に似ていないと思う(踊り方がね)
私は自分が勉強してきた、ほとんどを教えているので
レッスンで行うジャンルはいろいろ。

エジプシャン、ターキッシュ、ターキッシュロマに関しては
「本物」を学んで教えているつもり。

そこに、シルクロード舞踊、フュージョン、アメリカン、、ets
自分で噛み砕いた色々な要素。
生徒さんはその中から、自分で好きなのを選べばいいと思う。
※トライバルだけは本格的に学んだことないのでできません。なんとなくなら。。。

最終的には自分らしく踊れるように、
自分らしく音楽を感じて表現できるように。
そんな風になって欲しい。

それが
少しずつ、そうなってきてるな~と感じる最近。
とっても嬉しい。

もうすぐハフラがあるのだけど
自分でターキッシュロマや、ジルの振付作った人達が出てきたり
プライベートレッスンで見せてくれたベールの踊りも素敵だった。
もちろん、今回は私の振付で踊ってくれる人も多くいて
これも嬉しい。
レッスンはあくまで、レッスンだから、
実践してなんぼ。その人の人間性が加わりどんなふうになるんだろう?
と楽しみ。

私も、まだまだ日々進歩して吸収しているので
まだまだ教えたいこと、一緒にやりたい事沢山あります。
これからもよろしくお願いします。

ちなみに今日学んだことは・・・
ベリーのように指先を使う踊りは指の筋肉も鍛えたほうが良いとのこと。
よし、レッスンで指筋トレやってみよう。ふふふ

Photo_2


Photo

※写真は大阪で行われたイベント・クレセントムーンにて
Photo:HabeYoko

ベールにアイロンかけろとダメだしいただいた。
はい。まだまだです私。




スポンサーサイト



コメント

いつもレッスンありがとうございます♪
上達するには上手な人をまねること!上手な人=先生なので、先生の動きをまねようと一生懸命やってきました。
でもやっぱり同じようにはできなくて(あたりまえですけど)、落ち込んだりもしたけど、そこから自分らしい動きを探してみたり、そんな自由が許される?ベリーダンスの懐の深さに感謝しています。
ハフラ、とても楽しみです♪

Marikoさん
コメントありがとうございます。
私も昔できなかった、先生の動きが今はできるようになってます。習い事はスパイラル状に上がって(上達)いくと、トルコ語の先生にききました。なるほどとおもいます。
その時できないことが、次のサイクルの時にはできるようになるというわけです。
一緒に上がって行きましょう〜^_−☆

昨日もレッスンありがとうございました。
久々にコメントさせてもらいます。
いえいえ、私も先生を真似して踊ってるつもりなのです。しかしいつもどこか違ってしまう。。。
それも個性と認めてくださる(と思ってる)。
もっともっといろんな事吸収させてほしい。
ハフラ楽しみです。
いつもと違う私。でへ。。。

Yukoさん
とは、いっても他の教室の人と一緒に踊ったら、似てるのかもね。
ゆうこさんは、わたしにない柔らかさと女性的な感じを持ってると思うー。
いつもと違うの?ハフラ。楽しみー!
非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR