訂正:生徒さん必見!笑
11/22,23とWS.25~29日は来日中のエジプト人ガマール先生のインテンシブコースという集中講座を毎日4時間受講しております。
この集中講座、ほぼ毎年参加してます。
毎回、多くのことを学び、
このインテンシブコースにて出会い、ガマール先生の監修によるショーで共演した仲間と
会えて、一緒に学べるとっても貴重な時間です。
今週はまるで学校に通うように通っています。
自分のレッスンなどの仕事をしながらは体力的にも、脳みそ的にも結構厳しいのですが・・・
喜びの方が大きいかな。
ここで学んだことは、まず自分が消化して
皆さんにも約立つことはシェアしたいと思います。
が!!
まず、今日学んだことで(生徒さんに)ひとつ訂正です。
■エジプトのフォークロアのなかにサイディーがありますが
バラディー(エジプトの民衆の踊りなど)というくくりの中にも
ステッキを使ったサイディーダンスがあります。その場合、
サイディーリズム以外のリズムでもそれを踊ります。
そして、いわゆるサイディーステップも、サイディーのリズム以外でも使われますので、
バラディーダンスの中で、サイディーの動きも行うそうです。
最近アラブリズムのレクチャーした時に、教えたこと、ここで訂正しますね。
※これは私の意見ですが、外国人の私たちはサイディーのリズム以外でアサヤ(ステッキ)は
エジプト人の振り付けならともかく、安易に使わないほうが無難だと思います。
ノートにびっちり、いろんな情報を得ました。
いろんな動きも学びました。
世の中にはたくさんの、間違った情報があるみたいです。
本当に奥が深いです。。。
そして、時代時代で変化したり、あらたな知識を得たりするので
どんどん更新していかないとです。
この深いところが、面白い!
このおもしろさ、何人の生徒さんが今後一緒に分かち合ってくれるのかな。