fc2ブログ

歴史

2014.09.06 12:53|Bellydance

おかたずけ中。
ベールの量にはびっくりした。
数えてみたかったけどやめた。50枚以上あるかな、、、。
昔着た手作りの衣装がいろいろ。
もう着ることはなさそうなやつも捨てれないのもある。

昨日ダンサーのSali ちゃんとランチしてお話ししたのだけど、布屋にいって衣装を作るのは当たり前な私達世代。(歳は違えどですが)
海外のネットショッピングもできる最近は、たいてい手に入る
今の子は既製品で済ますが当たり前になってるよね、と。
イメージを形にする為に無い物は作る。
衣装作りもベリーダンスで培われる女子力の一つですよね。

さて、休憩終わり。続きやろう。

スポンサーサイト



コメント

No title

IKUYO先生の濃密な十数年を感じさせる写真ですね。今日は蒸し暑いから水分補給しながらお片づけ頑張って下さい!私もちょっと整理しよう。

Ayaさんへ

少しずつ生徒さんにお譲りしているので、
だいぶ整理ついたのですけど、
衣装や小道具もいつか使うだろう、、、と思ってとっておいてるもの、多分使わないかもね。2010年の発表会の写真出てきてアヤさんいたよー。

Ayaさんへ

少しずつ生徒さんにお譲りしているので、
だいぶ整理ついたのですけど、
衣装や小道具もいつか使うだろう、、、と思ってとっておいてるもの、多分使わないかもね。2010年の発表会の写真出てきてアヤさんいたよー。
非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

BellyDancerIKUYO

Author:BellyDancerIKUYO
OrientalDancer/Instructor
◆ベリーダンス教室
IKUYO Oriental BellyDance Arts
StudioKelebek 主宰
◆トルコ民族舞踊グループ
LotusKelebek 主宰

リンク

Facebook

レッスン情報

★★レッスン情報★★

吉祥寺・新宿・オンライン でレッスン開講中 詳細はHP studiokelebek.com    

ショーの予定

毎月イベント、レストランで 踊っています。スケジュールは Blog又はSNSリンク集でチェック

カテゴリ

最近の記事+コメント

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR