オープンクラス、WS情報
2015.03.19 14:06|レッスン情報|
KutlaKtla主宰Sibelトルコ民族舞踊WSのおさらい会や、
ターキッシュに特化したWSを開催いたします。
詳細は
Kelebek HP よりご覧下さい!
IKUYOクラスでは実はエジプシャンの振り付け、技術を中心にレッスンしています。
私が好きなトルコ民族舞踊、ロマダンスはWSやショー出演者の為だけにしか行ってなかったので
これからは,ターキッシュに特化したクラスも考えています。
情報チェックしてくださいね☆
ターキッシュとエジプシャン、そりゃ~もちろん違います。
何が違うって、民族が違いますし、音楽が違います。似ているところ、おんなじところもあり、違いもあります。
どっちがどうって、ないです。どちらも素晴らしくって、一生追求、勉強していくつもりです。
それに、一言でエジプシャン,ターキッシュとわけられないです。
それぞれにさらに細かいジャンルがあります。
エジプシャンだから,ターキッシュだから。って分ける必要性が私にはないです。
でもあえて言うならば
踊りの、テクニックはエジプシャンで磨いています。
尊敬するエジプト人講師GamalSeif先生の来日レッスンにはもう7年?通っています。。
で、好きなのはトルコの音楽なのです。
音楽が違うので、踊り方ももちろん違いますよね。
たまたま、あこがれのダンサーがトルコ人(ネスリントプカプ)だったことも影響されてるかな。
そして、最近気がついたこと
さらに好きなのが民族舞踊だったってこと。
イランやウズベキスタンなどのシルクロード舞踊や、Ciftetelliなどのトルコ民族舞踊、
SaidiやKhalijiなどエジプトのもの、最近習い始めたDapkehはパレスチナのものです。
いわゆる、ジプシーダンスはガワジーもターキッシュロマも、現地のそのまんま本物のロマの踊りよりも
それを、吸収して出来た民族舞踊仕立てのが好きみたい。
あれこれ手を出しているようですが、いつも寄ってくるのは向こうから、w
私の中では「IKUYOの踊り」としてバランスよく食べて吸収して、栄養になっているのです。
なんて、まだまだまだで、こんな偉そうなこと言えないでした。。
これからも頑張ります。
とりあえず、GWのGamal兄弟と、Luluのインテンシブ申し込み完了させなきゃだわ。
ターキッシュに特化したWSを開催いたします。
詳細は
Kelebek HP よりご覧下さい!
IKUYOクラスでは実はエジプシャンの振り付け、技術を中心にレッスンしています。
私が好きなトルコ民族舞踊、ロマダンスはWSやショー出演者の為だけにしか行ってなかったので
これからは,ターキッシュに特化したクラスも考えています。
情報チェックしてくださいね☆
ターキッシュとエジプシャン、そりゃ~もちろん違います。
何が違うって、民族が違いますし、音楽が違います。似ているところ、おんなじところもあり、違いもあります。
どっちがどうって、ないです。どちらも素晴らしくって、一生追求、勉強していくつもりです。
それに、一言でエジプシャン,ターキッシュとわけられないです。
それぞれにさらに細かいジャンルがあります。
エジプシャンだから,ターキッシュだから。って分ける必要性が私にはないです。
でもあえて言うならば
踊りの、テクニックはエジプシャンで磨いています。
尊敬するエジプト人講師GamalSeif先生の来日レッスンにはもう7年?通っています。。
で、好きなのはトルコの音楽なのです。
音楽が違うので、踊り方ももちろん違いますよね。
たまたま、あこがれのダンサーがトルコ人(ネスリントプカプ)だったことも影響されてるかな。
そして、最近気がついたこと
さらに好きなのが民族舞踊だったってこと。
イランやウズベキスタンなどのシルクロード舞踊や、Ciftetelliなどのトルコ民族舞踊、
SaidiやKhalijiなどエジプトのもの、最近習い始めたDapkehはパレスチナのものです。
いわゆる、ジプシーダンスはガワジーもターキッシュロマも、現地のそのまんま本物のロマの踊りよりも
それを、吸収して出来た民族舞踊仕立てのが好きみたい。
あれこれ手を出しているようですが、いつも寄ってくるのは向こうから、w
私の中では「IKUYOの踊り」としてバランスよく食べて吸収して、栄養になっているのです。
なんて、まだまだまだで、こんな偉そうなこと言えないでした。。
これからも頑張ります。
とりあえず、GWのGamal兄弟と、Luluのインテンシブ申し込み完了させなきゃだわ。
スポンサーサイト