アラブチャリティー終えて
2015.04.12 21:47|Show後記|
アラブ諸国の大使夫人が中心になって催されるアラブチャリティーバザーでの、
1日5公演のショーが終わりました。 そのうち一回は開場前に安部首相夫人や大使夫人のVIP のために踊ったものです。
生徒さんもたくさん見に来てくれて嬉しかったです。ありがとうございました!
みなさんアラブの文化に触れることはできたでしょうか?
想像以上に人が多くて、ごった返してました。自分や家族へのお土産はほとんど買えず、売り切れてしまいました、、、えーん。でも、
一緒に踊った仲間との絆が深まって、それが何物にも変えがたいお土産かな、と思います。ダプケもそれぞれの国で弱い立場(または、国そのものが危機的状況)の民族が手を取り合い足を踏み鳴らしおどり、民族の絆を深めるものだというのが、体感し少しわかりました。プロのダンサーさん達とのイベントは臨機応変な落ち着いた対応で、踊りのレベルも高く見ていてもとても楽しかったです。みなさん、ありがとうございました。
各大使館が出店していた食事やミントティーや、スイーツがとっても美味しそうでしたよ。
踊りは楽しくできましたが、楽屋は毎回バタバタしてました。
盛り上げようと、掛け声やザガリートやりすぎで喉が痛い。

1日5公演のショーが終わりました。 そのうち一回は開場前に安部首相夫人や大使夫人のVIP のために踊ったものです。
生徒さんもたくさん見に来てくれて嬉しかったです。ありがとうございました!
みなさんアラブの文化に触れることはできたでしょうか?
想像以上に人が多くて、ごった返してました。自分や家族へのお土産はほとんど買えず、売り切れてしまいました、、、えーん。でも、
一緒に踊った仲間との絆が深まって、それが何物にも変えがたいお土産かな、と思います。ダプケもそれぞれの国で弱い立場(または、国そのものが危機的状況)の民族が手を取り合い足を踏み鳴らしおどり、民族の絆を深めるものだというのが、体感し少しわかりました。プロのダンサーさん達とのイベントは臨機応変な落ち着いた対応で、踊りのレベルも高く見ていてもとても楽しかったです。みなさん、ありがとうございました。
各大使館が出店していた食事やミントティーや、スイーツがとっても美味しそうでしたよ。
踊りは楽しくできましたが、楽屋は毎回バタバタしてました。
盛り上げようと、掛け声やザガリートやりすぎで喉が痛い。


スポンサーサイト